岡山県の糖尿病の医療連携体制の構築と推進及び県民への普及啓発活動を行っています
小
標準
大
委員一覧
活動内容
認定委員会
おかやまDMネットの
認定・更新について
おかやまDMネットの
参加医療機関
糖尿病の医療連携体制を担う医療機関
総合管理医療機関認定・
更新研修会
メールマガジンの配信
よくある質問
おかやま糖尿病サポーターの
認定・更新について
令和7年度
おかやま糖尿病サポーター
認定研修会
おかやま糖尿病サポーター
更新研修会
令和6年度おかやま糖尿病サポーター交流会
研修会カード再発行について
登録変更(住所・勤務先等)手続き
よくある質問
糖尿病看護認定看護師チーム岡山(CN)・
CDEJチーム岡山
更新研修会Bを主催される方へ
過去の相談内容
DMなんでも相談室フォーム
ホーム
おかやまDMネット(岡山県糖尿病対策専門会議)
DM新着トピックスDONATS
DM新着トピックスDONATS
Diabetes Okayama, Newly-arrived Topics
糖尿病に特化した新着トピックスや糖尿病薬の最新情報などをお届けします!
2019/07/02
メトホルミンの添付文書が改訂され、「重度の腎機能障害(eGFR<30 ml/min/1.73m2)のみ」が禁忌となりました
2019/06/21
CREDENCE試験の結果を受け、米国糖尿病学会が2019年版の糖尿病診療ガイドラインを一部改訂しました
2019/06/19
持効型インスリンとGLP-1受容体作動薬の配合剤である、「ゾルトファイ®配合注 フレックスタッチ®」(インスリンデグルデク/リラグルチド)が国内で製造販売承認を取得しました
2019/06/19
持続血糖測定の管理⽬標に関する国際コンセンサスレポートが発表されました
2019/05/20
SGLT2阻害薬の添付文書が一部改訂されました(フルニエ壊疽のリスクについて)
2019/04/16
SGLT2阻害薬カナグリフロジンが顕性アルブミン尿を有する糖尿病性腎症患者で腎アウトカムを有意に改善(CREDENCE試験)
2019/04/09
2019年3月26日にSGLT2阻害薬の「フォシーガ®錠(ダパグリフロジン)」の効能・効果、用法・用量に1型糖尿病が追加されました
2019/03/14
糖尿病の通院患者数が過去最多の約329万人に増加しました
2019/01/08
2018年12月21日にSGLT2阻害薬の「スーグラ®錠(イプラグリフロジン)」の効能・効果、用法・用量に1型糖尿病が追加されました
2019/01/08
GLP-1受容体作動薬デュラグルチドが幅広い2型糖尿病患者で心血管イベントを有意に減少(REWIND試験)
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>
DM新着トピックスDONATS